YouTubeでおすすめのサーフィン系YouTuber13選!

ユーチューブ サーフィンの上達方法
スポンサーリンク

サーフィンを始めたばかりの人、サーフィンのスキルを習得したい人は、YouTuberの動画を見て勉強することがおすすめです。

とはいえ、サーフィン系YouTuberはどんどん増えていますので、

「誰の動画がオススメなの?」

「いっぱいあり過ぎて、どれを見たらいいかよくわからない」

と思っているサーフィン初心者も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、おすすめのサーフィン系YouTuberと、サーフィン上達に繋がる動画の見方について、詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

おすすめの13選を紹介!

それでは早速、おすすめのサーフィン系YouTuberを紹介していきます。

チャンネル登録者数は2023年9月1日現在のものです。

それでは、日本のチャンネルからいってみましょう!

せきとくん(チャンネル登録者数 3.17万人)

まずは、せきとくんというチャンネルです。

このチャンネルでは、主に初心者から中級者向けのハウツーを解説しています。

また、ネタ系の動画も数多く投稿されているため、楽しみながら勉強することができますよ。

Surfing TV(チャンネル登録者数4.31万人)

続いては、Surfing TVです。

このチャンネルでは、

・山中海輝プロ
・川畑友吾プロ
・ADカッキー

の3人がメインキャストで、味のあるサーフィン初心者?のADカッキーがいい味出しています。

特に初心者から中級者におすすめできるチャンネルで、ハウツーも非常にわかりやすく解説されています。

また、高度なハウツーの中に面白さもあるため、楽しみながら勉強することができるでしょう。

ドル君_Dory(チャンネル登録者数 4.02万人)

続いては、ドル君_Doryというチャンネルです。

「てげてげ!」が合言葉で、小気味よいトークに好感が持てるドル君です。

ドル君の名前の由来は、ドルフィンスルーが子供のときにできなくて誰よりもドルフィンスルーを研究したという自負からドル君という名前にしたそうです。

ドル君はサーフィン検定1級を持つトップアマなのですが、ハウツー系の解説が非常に上手なので、サーフィンを始めたばかりの人でも楽しむことができます。

VSC-TV サーフィン上達マニュアル(チャンネル登録者数 3.57万人)

続いては、ビレッジサーフクラブのチャンネルです。

このチャンネルは、サーフィンのハウツーを論理的に解説してくれる動画です。

そのため、初心者から上級者までおすすめできるチャンネルとなっています。

また、伸び悩んでいる人、モチベーションが上がらない人も、一度動画を見てみることをおすすめします。

POCKETSURF(チャンネル登録者数 1.62万人)

続いては、POCKETSURFというチャンネルです。
以前は、ヒガシーサーのライフハックという登録名でした。

この動画は、サーフィン初心者向けの内容となっており、「19年間違ってました」とこれまでの自身のサーフメソッドを否定しつつ、新たに学んだ正しいサーフィン理論を伝えています。

ヒガシーサーさんが動画で伝えるサーフィンのハウツーは、基本的にサーフィンを楽しむためのオンラインサロンであるCorrective surf’n fitnessの提唱するサーフィン理論に基づいています。

ヒガシーサーさんの動画を見て気になった方は、公式HPCorrective surf’n fitnessをご覧下さい。

同様の理論が書籍でも学べますので、まずは手軽に書籍を見てみるのもおすすめです!

大人のサーフィン理論(チャンネル登録者数 1.09万人)

続いては大人のサーフィン理論というチャンネルです。

このチャンネルは、一般人のサーファーが独自に研究したサーフィン理論について、熱くも淡々と語られています。

そのため、

「ネタ動画は一切要らない!」

という人は、一度見てみることをおすすめします。

こちらの動画は、サーファーのいろんな成功事例や失敗事例を動画でわかりやすく解説しているところが、サーフィン初心者に必見の内容となっています。

サーフガールch(チャンネル登録者数 1.16万人)

続いてはサーフガールチャンネルです。

このチャンネルは、日テレの公式チャンネルにもなっているため、かなり質の高い情報を提供してくれます。

一からサーフィンを始めた女性が自分でパドルし、テイクオフして、ライディングするまでの一歩一歩上達していく過程が見れるので、サーフィン初心者にはいい刺激になります。

また、女性がメインで出演しているため、女性目線での解説を聞きたい人や、サーフガールを見て癒されたい人などにもおすすめです。

現在は投稿が止まっているので、また復活して欲しいです!

勇海自伝Z(チャンネル登録者数 9,100人)

続いては、勇海自伝Zというチャンネルです。

この動画は、初心者向けのハウツー動画などもアップされていますが、様々な面白動画もアップしていますので、楽しみながら見ることができます。

元ホストで全日本サーフィン王者を目指す勇海さんがいいキャラしてます。

まさしんごTV(チャンネル登録者数 1.16万人)

続いては、まさしんごTVです。

このチャンネルでは、プロサーファーの宇野将史さんと、パドリングトレーナーの松本信吾さんが登場します。

二人の愛称は「まさすぃ〜」と「しんごマン」!

名前からして面白そうですよね!

わかりやすくユーモアを交え教えてくれるので、実際のレッスンを受けてみたくなること受け合いです。

初心者から中級者向けのレッスン動画がたくさん上がっていますので、気になる人はチェックしてみてください。

FUNRIDE Surfing Miyazaki(チャンネル登録者数 1.24万人)

続いては、FUNRIDE Surfing Miyazakiというチャンネルです。

このチャンネルは、宮崎の海で活動するサーファーが、様々な波に挑戦していくという動画を主にアップしています。

実際に動画を見るとわかりますが、かなり大きな波にも挑戦しているため、初心者から上級者まで楽しめるでしょう。

この動画はハウツー系というよりも、全てのサーファーに夢を与えるような内容になっています。

モチベーション維持に困ったときは、是非見てみてください。

Surf Tripper(チャンネル登録者数 2,910人)

続いては、Surf Tripperというチャンネルです。

この動画では、かなり大きな波に挑戦する動画がたくさんアップされているため、ある程度波に乗ることができる、中級者向けの動画となっています。

ただ、こちらの動画はテイクオフの瞬間のみを集めた、サーフィン初心者必見の内容であり、テイクオフに悩んでいる人にはいいヒントが見つかると思います。

ふくふくTVのサーフトーク(チャンネル登録者数 2,270人)

続いては、ふくふくTVのサーフトークです。

上場企業の社員という肩書を捨てフリーランスとなった異色のYouTuberこと、ふくちゃんです。

ふくちゃんの人の良さが伝わってくる好感度の高い動画は、なんだか心が和みます。

このチャンネルでは、

・ガニマタの治し方
・任意保険
・ルール
・マナー

など、初心者にとってはありがたい内容となっているため、始めたばかりの人は是非目を通してみることをおすすめします。

調べても出てこないような、細かい情報も解説してくれているため、サーフィンライフの役に立つでしょう。

Barefoot Surf(チャンネル登録者数 18.1万人)

最後は、Barefoot Surfという海外のチャンネルです。

このチャンネルでは、マナーなどのサーフィンの基本動画なども上がっているのですが、英語で解説されていますので、翻訳を使ってみてみることをおすすめします。

上達に繋がるサーフィン系YouTuber動画の見方

では、上達に繋がるサーフィン系動画の見方についても、詳しく解説していきます。

繰り返し見る

まずは繰り返し見るということです。

ハウツー動画というのは、一度見ただけでは理解できないことが多いです。

そのため、その動画を「保存」しておいて、イメージをしながら何度も繰り返し見るということが大切になります。

上達するのにイメトレは非常に重要な要素です!

質問をしてみる

そして、動画を見ていると、

「こういう場合はどうすればいいんだろう」

という疑問が出てくることがあります。

その際は、コメント欄で質問をしてみることもおすすめです。

そうすることで、動画を投稿しているYouTuberもしくは、動画を視聴しているサーファーからアドバイスを貰うことができる場合が結構あります。

実際に試してみる

Youtubeを見てわかった気になっているだけではダメです。

やり方が頭でわかったら、陸で、海で実際に自分の体で試してみることが何より大切です。

サーフィンはまだまだ経験や勘で語られる部分も多く、人によって教えている内容が違うことはよくあります。

大事なことは、Youtubeを見て学んだことを試し、自分に一番合う方法を見つけてもらうことです。

ノウハウコレクターになるのではなく、実際に上達することが目的だということを忘れないで下さい。

こんな人にはオススメできない

Youtubeを最初から最後まで見ようとすると、時間がかかります。

時間をかけて楽しみながらじっくり見たい人には向いていますが、せっかちな人や時間がない人にはあまり向いていません。

そういう人は、ブログの記事をサッと読む方が結論が早くわかり、ストレスがなくてオススメです。

あと、Youtubeを倍速で見るのも一つの手です。

自分の性格やそのときの気分でチョイスしましょう。

まとめ

サーフィン系YouTuberは、年々増えています。

そのため、どのチャンネルを見たらいいかわからないサーフィン初心者の方は、是非参考にして見て下さい。

但し、人によってサーフィン理論も様々であり、経験やスキルによって向き不向きもあるため、まずは色々試してみて、自分に一番合うやり方を見つけてみて下さい!

エンジョイ サーフィンライフ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました