サプリのおすすめはこれ!サーフィンのパフォーマンスはサプリで変わる?

サプリメント サーフィンの上達方法
スポンサーリンク

「沖に出るまでのパドルで疲れてしまい、テイクオフのときのパドルに力が入らない」

「1本波に乗るだけで、息が上がってしまう」

「波乗りした翌日は全身が重たく感じ、翌日のサーフィンに影響が出る」

このような悩みを抱えていませんか?

そのようなサーファーは、技術や知識ではなく、体調面に注目してみてください。

もしかしたら、パフォーマンスに必要な栄養素が足りていない可能性があります。

そこでこの記事では、サーフィンのパフォーマンス向上に期待できるサプリについて詳しく解説していきます。

一番重要なのは、サーフィンで酷使した全身の疲労を如何に軽減するかです。

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

サーフィン前後に取るべき「疲労回復サプリ」とは?

では、サーフィンの前後に取るべき疲労回復サプリを詳しく見ていきましょう。

BCAA

まずはBCAAです。

BCAAとはバリン・ロイシン・イソロイシンという三つの必須アミノ酸の総称です。

これらは、筋肉の土台となるタンパク質を構成するアミノ酸の中で35%を占めるほど重要な役割を果たしています。

 

ところで、筋トレをするときに、「超回復」という言葉を聞いたことがないでしょうか?

筋トレは、筋肉に負荷をかけて筋繊維を壊し、その後に休息することで壊れた筋繊維が再生し、前よりも筋繊維が肥大化(筋肥大)して再生するメカニズムになっています。

これが「超回復」です。

この「超回復」を助ける効果がBCAAにはあるのです。

このようにBCAAは、

・筋繊維の再生
・筋肉痛の軽減
・疲労感の抑制
・集中力の維持

という効果に期待できます。

しかし、残念ながらこのBCAAというのは体内でつくることができません。

そのため、サプリメントでしっかりと補い、パフォーマンスの向上、維持に努めていく必要があるのです。

私は、写真の味の素のアミノバイタル(20本入り)を使っています。
小分けにされているので、サーフィンにいく道中のコンビニで500mlの水を買って、それに混ぜてサーフィン前後に飲んでいます。

また、これを飲むとサーフィン後の疲労感が軽減され、レモン味で美味しいのでおすすめです。

HMB

続いてはHMBです。

HMBには、激しい運動による筋肉の分解の抑制と筋肉の再生促進の効果があります。

筋肉をつくるタンパク質は20種類のアミノ酸で構成されていますが、そのうち体内でつくられるのは11種類のみで、9種類は体内でつくることができません。

この体内でつくることができないアミノ酸を、必須アミノ酸と呼びます。

HMBは、ロイシンという必須アミノ酸を摂取することで生み出される物質ですが、ロイシン摂取量の約5%しか生成されないと言われています。

そのため、HMBを効果的に摂取できるサプリで補うことが大切になるのです。

ビタミン

続いてはビタミンです。

ビタミンは、ほとんどの人が普段よく耳にする栄養素ではないでしょうか。

ただ、ビタミンには疲労回復効果があることはあまり知られていません。

毎日蓄積していく疲労を回復させるために、意識して日常的に摂取していく必要があるのです。

特に疲労回復に効果的といわれているのが、ビタミンB1、B2、B6です。

食材で摂取するなら以下がおすすめです。

・ビタミンB1・・・豚肉、ニンニク、うなぎ
・ビタミンB2・・・卵、納豆、レバー
・ビタミンB6・・・マグロ赤身、鶏ムネ肉、バナナ

しかし、どうしても一般的な食事だとビタミンの摂取量が少なくなってしまいがちです。

そのため、サプリを使って補う必要があるのです。

ブルーベリーエキス

続いてはブルーベリーエキスです。

特にブルーベリーの一種で、北欧に自生するビルベリーが、目に良いとされるアントシアニンが豊富に含まれており、おすすめです。

これは、目の疲労回復に効果があります。

「サーフィンはゲームをしているわけじゃないんだから、そこまで目を酷使しないでしょ?」

と思っている人もいるでしょう。

しかし、サーフィンをしていると、気づかないうちに紫外線によるダメージを目に受けてしまうのです。

目のダメージが蓄積すると、

・肩こり
・頭痛
・全身の不調

などに繋がります。

そのため、ブルーベリーエキスで目のダメージや疲労を軽減することが大切になるのです。

目薬

サプリではありませんが、目薬も必須でしょう。

先程紹介したブルーベリーエキスというのは、目のダメージや疲労を内側から改善してくれますが、どうしても効果が出るまでに時間がかかってしまいます。

また、目薬というのは直接目に注入するため、即効性があるのです。

プロテイン

そして、プロテインもおすすめです。

「プロテインは筋トレをしている人用のアイテムでしょ?」

と思っている人もいると思いますが、プロテインの主成分はタンパク質であり疲労回復効果が期待できます。

サーフィンは思った以上に全身を動かすスポーツであり、サーフィン後のケアに疲れた体の疲労回復をしながら、同時に筋肉量を増加させていくプロテインの摂取がおすすめです!

 

ちょっとしたこだわりですが、プロテインを飲むならグラスフェッド プロテインをおすすめします。

これは、穀物などの飼料ではなく、自然の牧草を食べて育った牛のミルクからつくったプロテインのことをいいます。

最近はコストカットのために、遺伝子組換えのトウモロコシなどが飼料として牛の餌になっていることが多く、安全性が危惧されているのです。

私もジムに通っていたときに、写真のシリーズを飲んでいました。
味は、ドラッグストアなどにある通常のプロテインより少し劣りますが、色々考えるとこれが一番安心できました。

少し高価ですが、安全性を第一に考えたいあなたにおすすめです。

 

サプリを飲む時に注意すべきことは?

では、サプリを飲む時に注意すべきこととは一体何なのでしょうか。

飲むタイミング

まずは飲むタイミングです。

先ほども解説したように、サプリメントというのは内側から健康効果をもたらしてくれますが、効果が出るまでに時間がかかります。

また、1日や2日飲んだだけではそこまで大きな変化に期待することができません。

そのため、サプリで栄養素を補いたいと思っているのであれば、適切なタイミング且つ継続して飲むことが大切になるのです。

飲む量

続いては飲む量です。

サプリメントというのは一度にたくさん飲めばいいというものではなく、定められた量を継続して摂取することが大切です。

栄養素を過剰摂取してしまうと、逆に体調を崩してしまう可能性がありますので、注意しましょう。

 

サプリだけで疲労は取れる?

また、中にはサプリだけで十分な栄養を摂れると思っている人もいますが、サプリメントというのはあくまでも「健康補助食品」です。

つまり、補助をする以上の効果を持っていないということです。

サプリさえとっておけば大丈夫、というわけにはいかないのでサプリ以外で必要なこともあわせてみていきましょう。

サプリ以外で大切にすることは?

では、サプリ以外で大切にするべきこととは一体何なのでしょうか。

睡眠

眠る

まずは睡眠です。

疲労回復サプリについて解説してきましたが、一番の疲労回復行為は睡眠です。

サーファーは、早寝早起きが基本です。

そのため、夜更かしはせず、深い睡眠を取れるように寝る前のスマホなどにも注意していきましょう。

食事

続いては食事です。

人間の体を構成しているのは、紛れもなく食事から得た栄養です。

そのため、食べ過ぎはいけませんが、バランスよく食事をとることをベースにして下さい。

ちなみに私の食事パターンは、1日2食です。
2食というのは朝は、バターコーヒー(完全無欠)しか飲んでおらず、固形のモノを摂取していないので、1日2食としています。

一番いけないのが、暴飲暴食により胃腸が疲れていることです。
私は、基本午前中は胃腸を休ませる時間としています。

なので、朝は消化にエネルギーを使わないよう、固形のモノを食べないように心掛けています。

但し、サーフトリップに行ったときなど、その土地で美味しい朝ごはんを食べたいときももちろんあります。

そういうときは、我慢せずにバランスをとるようにしています!

バターコーヒーについては、機会があればまた紹介しますね!

まとめ

なんだか疲れて体が思い通りに動かない。

なんてときは、体調管理に目を向けてみることをおすすめします。

意外とサーファーは栄養素が不足してしまいがちですし、紫外線によるダメージも受けやすいです。

そのため、今回紹介したようなサプリで栄養素を補い、疲労回復効果を得ながら、パフォーマンス向上に向けて努力していくことが大切になります。

是非、お気に入りのサプリを見つけてみて下さいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました